概要
この事業は、地震に対する建築物の安全性の向上を図るため、高梁市内に存する民間の建築物の耐震診断等に要する経費の一部を予算の範囲内において補助するものです。
補助額・メリット
補助金額
・木造住宅耐震診断事業
県知事の登録を受けた木造住宅耐震診断員が、岡山県木造住宅耐震診断マニュアルに基づき、木造住宅の地震に対する安全性の評価等を行います。また、耐震診断を受けた結果、耐震性がない(上部構造評点が1未満)と判定された場合、耐震性を確保するため補強計画を作成します。
〇現況診断(一般診断法・補強計画):60,000円(自己負担額11,200円)
※延べ床面積が200平方メートルを越える住宅は100平方メートルごとに8,000円を加算します。(自己負担額1,100円増加。90,000円を補助限度額とします。)
〇現況診断(簡易診断):40,000円(自己負担額2,000円)
※補強計画を行う場合は、一般診断または精密診断による現況診断が必要となります。
〇現況診断(精密診断):補助対象経費の3分の2以内。(90,000円を補助限度額とします。)・戸建て住宅耐震診断事業
県知事が指定した建築士事務所が、国の指針に基づき耐震診断等を行います。
補助対象経費の3分の2以内。(90,000円を補助限度額とします。)・建築物耐震診断事業
県知事が指定した建築士事務所が、国の指針に基づき耐震診断等を行います。
補助対象経費の3分の2以内。(指示対象建築物は3,000千円、その他は1,500千円を補助限度額とします。)
募集期間
令和3年5月6日~令和4年1月28日※本サイトで募集中になっていても募集機関の都合により、予告なく公募を終了することがあります。別途募集機関へお問い合せください。
対象エリア
岡山県高梁市
受付先
都市整備課建築係
〒716-8501高梁市松原通2043番地
電話:0866-21-0248Fax:0866-23-1555