概要
介護現場において、介護ロボットの導入は、介護職員の身体的負担の軽減や介護業務の効率化を可能とするものであり、介護職員が継続して働くための環境整備に有効であるため、介護保険施設・事業所における介護ロボットの導入に係る経費について補助を行う。
補助額・メリット
補助額:補助対象経費の2分の1以内
補助上限額:以下のとおり
【介護ロボット導入】1台あたり30万円、移乗支援・入浴支援は1台あたり100万円
【見守り機器の導入に伴う通信環境整備】上限750万円
補助対象の限度台数:必要台数
補助対象経費
1.介護ロボット導入に伴う経費:介護ロボットの導入に要する経費。導入の際の必要な諸経費を含む。
2.見守り機器の導入に伴う通信環境整備に係る経費
・Wi-Fi環境を整備するために必要な経費(配線工事、モデム・ルーター、アクセスポイント、システム管理サーバー、ネットワーク構築など)
・インカム(Wi-Fi非対応のものを含む。必要な諸経費を含む。)
(ただし、消費税、機器のメンテナンス費用、パソコン・タブレット・スマートフォン等の通信機器の購入費用又はインターネット回線使用料等は対象外。また、交付決定前に購入した機器、交付決定前に着手した工事も対象外。)
募集期間
令和2年6月22日月曜日から7月31日金曜日午後5時15分まで
対象エリア
宮崎県
受付先
福祉保健部長寿介護課施設介護担当〒880-8501宮崎県宮崎市橘通東2丁目10番1号
電話:0985-26-7058
ファクス:0985-26-7344
メールアドレス:choju@pref.miyazaki.lg.jp