概要
県では、介護職員の確保と資質向上を図るため、介護職員初任者研修又は生活援助従事者研修の修了、かつ、県内の介護保険事業所で介護職員として3か月以上就労していることを条件に、当該介護職員を雇用する事業者が負担した当該研修の受講に係る経費の全額又は一部を助成します。
補助額・メリット
補助対象となる経費
事業者が、「補助対象となる介護職員」に関して、研修事業者に直接支払った受講経費、又は、介護職員が負担した受講経費に対して当該職員に支払った支給金※消費税及び地方消費税相当分については補助対象経費から除外します。補助対象となる介護職員
次のいずれかに該当する介護職員・研修修了後事業者と雇用契約を結び、申請時点で事業者が運営する県内の事業所に介護職員として3か月以上継続して就労し、かつ、申請時においても就労が継続されている者。
・研修修了時点で事業者が運営する県内の事業所に介護職員として就労しており、申請時点で事業者が運営する県内の事業所に介護職員として3か月以上継続して就労し、かつ、申請時においても就労が継続されている者。※補助対象となる介護職員は、直接、事業者と雇用契約を結んでいる場合であり、派遣職員は対象外です。※本事業の申請に係る研修費用について、他に補助等を受けている場合は対象外です。補助金額
・介護職員初任者研修上限8万円/1人・生活援助従事者研修上限4万円/1人
募集期間
平成31年7月1日(月)から平成32年(2020年)3月13日(金)まで(必着)※予算額を超える申請があった場合は先着順とし、申請書受付を早期終了する場合があります。
対象エリア
岐阜県
受付先
〒500-8570
岐阜県岐阜市薮田南2-1-1
岐阜県健康福祉部高齢福祉課長寿社会推進係
電話058-272-1111(内線:2595)
058-272-8289(直通)